

- 腰、お尻、股関節、両足にしびれと痛みが広がっている。
- 痛みがつら過ぎて仕事を休んでばかりいる。
- 病院で手術をすすめられたが、それ以外の方法を探している。
- 痛くて横になって眠ることもできない。
- 痛みを我慢する日が続いていて、気分的にも落ち込んでくる。

上記のようなお悩みは
ようはた鍼灸整骨院にお任せ下さい!

なぜなら、ようはた鍼灸整骨院では上記のような症状でお困りの方を沢山みさせていただいた経験があるからです。
なかなか改善しない症状も根気強くサポートしていきますので、一度私にご相談ください。

痛み(腰痛)の原因・解決法を提示していただけたことが良かったです

どんな症状でお悩みでしたか?
腰痛(6年程度続いていました)
当院に決められた理由は何ですか?
治療に加え、体の動かし方から根本的な解決を指導していただけると期待したからです。
実際に施術を受けてみてどうでしたか?(施術内容、スタッフ対応、他院との違いなど)。
なぜその痛みが発生しているのか、解決するためには何が必要なのかを明確に提示していただけた点が最も良かったです。
これから当院に来られる患者さんに一言お願いします。
良い状態の体を取り戻したいという希望にとことん寄りそっていただける先生がいらっしゃるので、かまえることなくそのままの希望や悩みをお話しされたらよいのではないかと思います
M.K 様 東灘区 40代 男性 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
安心してまかせられると思います(腰痛)

どんな症状でお悩みでしたか?
腰の痛み
当院に決められた理由は何ですか?
家族のすすめ
実際に施術を受けてみてどうでしたか?(施術内容、スタッフ対応、他院との違いなど)。
説明が分かりやすく、良かった。
これから当院に来られる患者さんに一言お願いします。
安心してまかせられると思います。
S.M 様 東灘区 学生 10代 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
NEUBOXなどを使いとてもはやく腰の痛みがひいた

どんな症状でお悩みでしたか?
腰の痛み
当院に決められた理由は何ですか?
父がネットでここを知っていたから
実際に施術を受けてみてどうでしたか?(施術内容、スタッフ対応、他院との違いなど)。
NEUBOXなどを使いとてもはやく腰の痛みがひいた。
これから当院に来られる患者さんに一言お願いします。
リラックスのできる場所です。
S.D様 東灘区 学生 10代 男性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
そもそも、なぜあなたは腰椎ヘルニアになってしまったのか?
『腰椎ヘルニア』とは、腰の骨と骨の間でクッションの役割をしている軟骨が飛び出していることを言います。
それによって、あなたの辛い腰痛を引き起こしています。
重い物を持ち上げる動作、中腰で行う作業やスポーツでの負担がきっかけとなり、軟骨が本来ある場所から飛び出してしまい、神経を刺激して痛みやしびれを起こします。
ヘルニアの原因は、加齢や喫煙、精神的な不調が原因といわれる事もあり、
原因が必ずしもコレだとはっきりしないことも、あなたの悩みを深くする要因になっていると思います。
では、なぜ当院の施術でつらい腰椎ヘルニアが改善に向かうのか?
筋膜・筋肉の緊張を取り、ゆがみを整え、腰椎ヘルニアの原因を解消することができるからです。
一般的な整骨院や整形外科で受けられるヘルニアへの対処法は、コルセット装着、痛み止めの処方などです。
しかしこれらは、一時的に痛みを取ることを目的とした表面的なアプローチでしかありません。
当院の施術は、ヘルニアの原因となるゆがみを筋膜と筋肉を整えることにより調整します。
これにより、痛みが改善するだけでなく、痛みが再発しない身体を目指すことが可能です。

理由1.丁寧な問診と検査で根本原因を追究し、1人1人に合わせた施術を行うから

身体が歪んだり筋肉が緊張するそもそもの原因は、あなたの日常生活に隠れています。
症状がでている部位のみでなく、1人1人の生活背景、姿勢や動作も含めて丁寧に問診・検査していき根本的な原因をみていきます。
体のどこがどのようになって今のお悩みの症状に影響しているのか図や絵を使って分かりやすく説明させていただき、1人1人に合った施術を行っていきます。
理由2.ソフトな手技で身体の負担なくゆがみを整えていくから

ゆがみは筋膜というものが影響しています。筋膜とは全身をすっぽりと覆うボディースーツみたいな役割をしている「膜」のことです。ゆがみがでている部分は筋膜の癒着(はりつき)が起っており、当院では解剖学の専門知識を活かしソフトな手技で整えていきます。
ゆがみを整えることにより本来の関節の動きを取り戻していきます。
理由3.鍼灸とメディセルで回復力を促すから
手で届きにくい深い部分の筋肉の緊張や炎症に対し鍼灸施術を行います。当院では、使い捨てのディスポーザブルの鍼を使用し、1人1人に合わせた痛みのない刺激量での施術で初めての方でも安心して受けていただけるように心がけています。
手で取りきれない筋膜の癒着(はりつき)に対してメディセルを使用します。皮膚を直接吸引することにより癒着を取り、血液やリンパの循環をよくして回復力を高めていきます。
理由4.スタッフが笑顔で迎えるので元気になって帰ってもらえるから

来院される方が悩みや不安を解消し安心して施術を受けていただけるようスタッフが笑顔で対応させていただいております。
お帰りの際に受付スタッフとお話をするのも来院する1つの楽しみを言われる方もたくさんおられます。
理由5.明るく元気になれる空間だから
白と木目調のフローリングと緑を基調としたナチュラルな色をベースとした内装、ジャズ&ボサノヴァの音楽が流れ、アロマの香り漂う院内でリラックスしていただけるような空間作りを心がけています。
奥にはトレーニングスペースもあり、大きな鏡で自分の姿勢をチェックしながらエクササイズができます。


「私ならこんな先生に診てもらいたいなあ」といつも思わせてくれます

向井鍼灸整骨院/
きたのだ整骨院/
河内長野整骨院 総院長
向井 秀彰先生
養畑先生は私がリハビリ室長として勤務していました整形外科の後輩です。整形外科での臨床経験も豊富で、日常生活で起こる痛みからスポーツにおけるケガまで、幅広い症状に対応できる先生です。
また、私の院で行っている定例勉強会にも積極的に参加され、その熱心な姿勢をみていると「私ならこんな先生に診てもらいたいなぁ」といつも思わせてくれます。
東灘区の皆様。
私がおススメする一番の理由は、「真面目さ・信頼」です

つきもり鍼灸整骨院 院長
月森 慎也先生
島根県で鍼灸整骨院を開業しています、月森慎也と申します。
養畑先生と出会ったのは専門学校のときです。彼とはいつも患者さんの治療のことや、将来の夢について話していたのを思い出します。学生時代から学校に通うかたわら、整骨院で働き実践で技術を磨く日々をともに送っていました。
彼は整骨院での勤務のほかに、社会人アメフトトレーナーとして活動。整形外科クリニックでドクターの診療にもたずさわる経歴をお持ちです。
私がおススメする一番の理由は、「真面目さ・信頼」です。
養畑先生は本当に真面目な方で、患者さんの痛みを何とかしたい。どうすれば改善できるのかをいつも必死に考える姿に心を打たれます。「この先生なら何とかしてくれる。頼ってみよう。」となるのは当然のことだと感じています。
西洋医学的な観点からの的確な診断技術、運動理論から導き出された運動指導、東洋医学的な鍼灸による治療と、これまで経験されてきた技術を余すことなく治療に組み込んだ先生の技術を信頼してください。ようはた鍼灸整骨院をおススメします。
患者さん1人1人のお身体の悩みに寄り添い、体だけでなく心も癒しを与えてくれる存在

くくる龍光堂 院長
森田 龍之先生
養畑先生は整形外科勤務時代の同僚でリハビリ室長として色々な事を教えて頂きました。
当時からスポーツトレーナーや勉強会など積極的に参加し私達に伝達して頂いた事は、今でも生きた知識になっております。
臨床での疑問点があれば今でもディスカッションに付き合って頂ける心強い存在です。
そんな養畑先生は、患者さん1人1人のお身体の悩みに寄り添い、体だけでなく心も癒しを与えてくれる存在。
しっかりと患者さんの悩みに向き合ったオーダーメイドの施術で質の高い技術を提供されております。
お身体のことでお悩みの方は是非養畑先生にご相談下さい。
私が自信を持ってオススメします。
つらい痛みから解放され、笑顔で過ごせる毎日への一歩を踏み出しませんか?
まずはお気軽にお問い合わせ下さい

当院がおこなう、不調へのアプローチとは?
施術の流れ

STEP1. 受付
はじめてご来院いただいた方には、受付の後に予診票をご記入いただきます。
当院の施術方針やシステムについての案内をお読みに上、現在の症状について、分かる範囲でご記入ください。
ご予約の順番がきましたら、お名前をお呼びいたします。

STEP2. 問診
ご記入頂いた予診表を参考に、しっかりとお話を聞かせていただきます。
患者様のお身体の状態を把握する為に、丁寧な問診を心掛けています。

STEP3. 検査
施術前にお身体の状態を知るための検査をおこなっていきます。

STEP4. 施術の説明
お悩みの根本原因と、どんな施術によってどう改善に導いていくのか、しっかりと説明させていただきます。

STEP5. 施術
いよいよ施術です。
痛みやゆがみの原因となる筋肉、筋膜の調整をお身体の状態に合わせておこなっていきます。
お一人お一人の身体に合わせた施術を行っていきます。
STEP6. 鍼灸、セルフケア
痛みや炎症、体質改善に効果が期待できる鍼灸を行っていきます。
使用する鍼は髪の毛ほどの細さで、強い痛みを感じることはありません。
もちろん1回ごとに使い捨ての鍼を使用いたしますので、ご安心ください。
痛みが改善しても、また痛くならないようにセルフケアの方法もお伝えしています。

STEP7. お会計
施術後、今後の通院計画を提案し、お客様と一緒にプランを立てさせていただきます。
最後に受付でお会計をお済ませいただきましたら、その日の施術はすべて終了となります。
お気をつけてお帰りください。



ようはた鍼灸整骨院 院長
養畑 智則
私のモットーは【あなたの「やりたい」ことを「できる」という自信に変えるサポートを諦めずおこなう】ことです。
辛い症状を改善し、自身の体の変化を体感して何事にもチャレンジしていける自信を持っていただけるようになることが私の願いです、そのため日々知識・技術の向上に努めています。
辛い症状も長くなると「もうこれ以上良くならないのでは?」と諦めかけることもあるかもしれません。自分の痛みはどこに行ったら治るのか悩んでおられる方、迷っている方、私が諦めず解決の糸口を共に探していきますので一度ご相談下さい。
お電話ありがとうございます、
ようたは鍼灸整骨院でございます。